2013年06月25日
上高田南向長寿会の北志賀への旅行[上高田]
旅行日 平成25年6月24~25日
行き先 北志賀の竜王
南向長寿会恒例の旅行を今年は北志賀とし、会員21名でホテルの送迎バスに揺られ、車中も賑やかに志賀高原に向かった。
一日目は、ロープウェイで竜王山に登り志賀の山々を眺める予定であったが、霧のため展望が出来ず、まがり筍を少々採り下山。ホテルでは大宴会、ラベンダー風呂と大いに堪能しました。
二日目は、木島平村のマレットゴルフ場で18ホールを楽しみ、次に中野のバラ園でバラ鑑賞を行ってから帰宅しました。

ホテル玄関で。総勢21名

竜王山の展望台から

マレットゴルフでのスタート前のあいさつ
行き先 北志賀の竜王
南向長寿会恒例の旅行を今年は北志賀とし、会員21名でホテルの送迎バスに揺られ、車中も賑やかに志賀高原に向かった。
一日目は、ロープウェイで竜王山に登り志賀の山々を眺める予定であったが、霧のため展望が出来ず、まがり筍を少々採り下山。ホテルでは大宴会、ラベンダー風呂と大いに堪能しました。
二日目は、木島平村のマレットゴルフ場で18ホールを楽しみ、次に中野のバラ園でバラ鑑賞を行ってから帰宅しました。

ホテル玄関で。総勢21名

竜王山の展望台から

マレットゴルフでのスタート前のあいさつ
2013年06月22日
トレインで出かけよう![西和田]
2013年6月22日に西和田公民館主催
三世代交流わくわく体験事業「トレインで出かけよう!」が行われました。
あなたは、キップを買って電車に乗って、楽しい旅に出かけたことがありますか? 新しい発見を求めて「さあ、出かけよう!」

信濃吉田駅の改札口で、幼い子のかわいい声が聞こえてきました。「中野のバラ公園に行くキップください。」さあ、新しい旅立ちの始まりです。

次は、中野市に在る日本土人形資料館で絵付けの体験です。まねき猫や、牛、馬などに色付けをしました。個性のある作品が出来上がりました。


今年度、初めて企画した「トレインで出かけよう!」とても好評でした。
来年はどんな体験ができるかな?・・わくわく!・・
三世代交流わくわく体験事業「トレインで出かけよう!」が行われました。
あなたは、キップを買って電車に乗って、楽しい旅に出かけたことがありますか? 新しい発見を求めて「さあ、出かけよう!」

信濃吉田駅の改札口で、幼い子のかわいい声が聞こえてきました。「中野のバラ公園に行くキップください。」さあ、新しい旅立ちの始まりです。

次は、中野市に在る日本土人形資料館で絵付けの体験です。まねき猫や、牛、馬などに色付けをしました。個性のある作品が出来上がりました。


今年度、初めて企画した「トレインで出かけよう!」とても好評でした。
来年はどんな体験ができるかな?・・わくわく!・・
2013年06月16日
自主防災訓練[北条]

「自分の身は自分で守る」「地域の安全は地域で守る」をスローガンにした
北条区自主防災会による防災訓練が、6月16日北条公民館で行われました。
まず、原山勝博区長から自主防災会の規約や
災害時の役割分担などについて説明や確認が示されました。

続いて長野市中央消防署の署員の指導による応急手当の方法や
AEDの扱い方などの訓練が行われ、
参加者たちはあせびっしょりで取り組んでいました。
今年2回目の防災訓練は11月に行われるよていです。