2018年10月21日

秋季自主防災訓練[川端区]



川端公民館・川端神社境内で、自主防災会による「秋季自主防災訓練」が開かれました。
143名の区民が参加しました。




避難誘導訓練・対策本部設置訓練・初期消火訓練・救出訓練・救護訓練・給食給水訓練の各訓練を、シナリオに従って進めていきます。
消防署の職員によりAEDの使い方や、心肺蘇生の実演を、人形を使って体験しました。





最後は非常食「ハイゼックス」と豚汁、漬物の試食体験。
普段から、非常持ち出し用の物資をリュックに詰めて置いている家庭が案外少ない事が分かり、災害時に対する意識の高揚が必要である事を実感した区民も多くいたのではないでしょうか。

  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00川端