2015年07月26日

消火・救急訓練[南高田]

南高田 平成27年7月26日(日)午前8時30分から
区民総参加により伊勢社境内の草取り作業終了後、
長野市消防局職員の指導により消火及び救急救命訓練を行った。

消火訓練





救急救命訓練




  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00南高田

2015年07月19日

虫干し[川端]



去る7月19日(日)、川端天神社に伝わる代々の幟旗と古文書の虫干しを行いました。




境内では、明治時代からの幟旗に1時間ほど現代の風を通して干します。
昔の漢字は、ツクリとヘンが逆の物も多いようで、昭和の和の字が逆になっています。




公民館では、古文書の虫干しです。
古くから川端に伝わる古文書で、江戸時代にまで遡ります。




読めません。
  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00川端

2015年07月11日

七夕飾りと流しそうめん[北条]

北条区では毎年子どもたちが公民館の玄関に飾る七夕飾りを作っています。今年も7月11日、小学生50人余りが集まり、家で書いてきた願い事の短冊を笹に結びつけたあと、みんなで飾り物を飾り付け玄関に飾りました。

午後には、屋外で学年ごとに交代しながら、流しそうめんを箸ですくってお腹いっぱい味わいました。










  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00北条

2015年07月11日

荒屋町子育て支援[荒屋]

また、くるね!
次を楽しみにしています。というお父さん、
お母さんの言葉が聞けた1日
お子さん11名 お父さん・お母さん・お手伝いさん合わせて25名の出席がありました。




  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00荒屋

2015年07月05日

区民レクレーション[川端]

川端公民館主催の、毎年恒例となった「区民レクレーション」が7月5日(日)に川端天神社境内で行われました。





公民館長の挨拶に続き、区長の音頭で乾杯です。




境内では、焼き肉、焼きそば、豚汁、ポップコーン。そして子供達にはジュース、大人には生ビールが振舞われました。






区内の老若男女が3世代に渡って一堂に会し、
大切な交流の場となりました。




そして最後には、お待ちかね「大ビンゴ大会」です。
参加者全員に賞品が当たりました。
初夏のひと時、心配した雨にも降られる事なく、区民の交流の楽しい一日となりました。
  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00川端