2017年11月15日

三世代ふれあい綱引き大会[北条]

11月5日(日)、古牧体育館で「三世代ふれあい綱引き大会」(3チームによるリーグ戦)が行われました。




引き続き、パン食い競争などアトラクションもあり、公民館へ戻っての懇親会で互いの健闘をたたえあいました。





  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00北条

2017年11月15日

第38回 上高田文化芸能祭[上高田]

11月5日(日)、第38回上高田文化芸能祭が、上高田公会堂において開催され、多くの区民が合唱や演奏、演舞などを楽しみました。
 
芸能部門では、神楽、吹奏楽、合唱、組体操、大正琴、ハーモニカ、剣(詩)舞、二胡、フラダンス、舞踊、ケーナー(南米の楽器)、トーンチャイムの演奏などでした。

出演者は、小中学生から高齢者まで全世代にわたりました。







芸能祭の最後には、トーンチャイムの演奏で、上高田地区の盆踊りで定番となっている「上高田南向音頭」を皆で踊り、参加者全員が一体となることができました。




展示部門では、生花、押し花絵、写真、陶芸、絵画、書(掛軸)、盆栽、パッチワーク上高田保育園児の絵、小中学生による防火防犯ポスターなどが出展されました。



※ 「上高田南向音頭」は、区民が踊るために、区民が自ら作詞作曲したものです。
   


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00上高田

2017年11月12日

第42回中村区で文化祭が開催される[中村]

11月12日(日) 中村公民館の役員が中心なって育成会・寿会・中村500会・おらほの会が共催し、お年寄りから若者、子供達と一体となった愛情に包まれた賑やかな楽しい文化祭が開催されました。
中村遊園地は朝から育成会・子供達が清掃活動をし、綺麗になった公園で寿会がグランドゴルフのホールインワン大会を開催し、中村バレー部、中村500会、公民館の役員の皆さんによる定例のおでん・焼き鳥・おだんご・焼きそば、フランクフルト等々の模擬店が出店し、美味しい匂いが漂う中で皆さんが楽しく団欒しながら美味しく頂いていました。






公民館の中では文化交流・体験コーナーを設け、信州粉もん文化体験・おいしいニラせんべい作り、折り紙・囲碁そして大切な健康チェックとそれぞれのコーナーに世代を超えて交流していた。




2階に上がる階段から夏休みに頑張った子供達の防火・防犯ポスター展示、日ごろから取り組んでいる書道・パステル画等々、またリフォームの会の見応えのある洋服が多く展示されていました。





午後からは、軽音楽同好会によるバンド演奏、琴幸会の皆さんによる大正琴、中村コーラス、平成中村座による寸劇、ハーモニカ演奏、演歌、大喜利、小学5年生によるダンスと大変盛り上がり、演奏に合わせて会場一杯の歌声が響き、寸劇・大喜利には笑い声が会場一杯に広がり・・・楽しく和気藹々とした中村区民の交流と親睦が深まった芸能発表でした。






  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00中村

2017年11月03日

文化祭・餅つき[川端]



平成29年11月3日、川端公民館と川端天神社境内で文化祭と餅つきが行われました。




公民館では、区民が制作した絵画、書、写真、手芸などの力作が展示されました。




天神社境内では、子供達も参加しての餅つきです。

ついたお餅は、早速に育成会のお母さん達の手によって調理され、みんなで美味しく頂きました。  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00川端