2022年05月31日

川端区住民支え合いマップ[川端区]

川端区では「川端区住民支え合いマップ」を作成し「逃げ遅れゼロ!」を目指して取り組んでいます。

必ず襲って来る災害に備えて、支援の必要な家庭と支援できる家庭を地図上に色分けし、「誰が」「誰を」「どのタイミングで」「どのように」「何処へ」避難の支援をするのか、してもらうかを地図上に「見える化」する事によって一人ひとりが何をすべきかを明確にする事が大切です。


  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00川端

2022年05月29日

河川清掃実施[西尾張部区]

5月29日(日)午前8時より西尾張部区の河川清掃が行われました。
西尾張部区は12の部に分かれていて、私の担当は普門堂第三部です。
昨年同様新型コロナウイルス感染症の状況を見ての実施でしたが、当日の参加者に感染を疑われる人も無く、85名の出席を頂きガリバー国道18号店南側より普門堂までの南八幡川を担当しました。
時間にして40分程で作業終了となりました。
当日の晴天のごとく皆様のご苦労にて河川もきれいになりました。
ご参加いただいた区民の皆様に感謝いたします。




  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00西尾張部

2022年05月08日

河川一斉清掃[南長池区]



5月8日(日)午前8時30分から、南長池区内河川一斉清掃がありました。
南長池区内河川用水路の幅が広く清掃は大変ですが、各自感染対策をしっかりおこない、1年に一度ということで、区内全戸が参加し河川を清掃しました。




“環境整備部部長のお話”
皆様の手際が良く、短時間で河川一斉清掃を終えることができました。南長池区民が使用する河川なので、できるだけきれいな河川を保つため皆様のご協力お願いします。
皆様お疲れ様でした。  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00南長池

2022年05月03日

長池神社御柱祭[南長池区]



御柱祭は、諏訪大社の諏訪神を祭神とし寅年と申年に古牧地区内[東和田区・西和田区・南長池区]が行っています。
南長池区は、5月3日(祝日)に長池神社御柱祭が行われました。




前回(平成28年度)は200人以上の大行列で町を歩きましたが、今回はコロナ化の中感染に配慮し、前回より約8割減の人数で公民館から神社までを歩きました。神社に到着後大勢の区民が見守る中、御柱は重機を使って吊りあげ建てましたが大歓声でした。




「みんなで力を合わせて建てるのも感動するけど、重機で建てられても安心だし、迫力もあって良いですね。」などの声も聞かれました。
次回はどんな御柱祭になるのか楽しみです。
                 


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00南長池