2025年01月01日

地元神社の初詣[北条区]

地元守田廼神社が、令和7年の初詣(二年参り)で賑わいました。


  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00北条

2024年12月12日

子育て支援[北条区]

12月12日(木)北条公民館で今年最後の子育て支援「元気っ子広場」が行われました。
寒い日でしたが、3組4人の親子が来館してくれました。

それぞれ、お気に入りのオモチャで遊んでいましたが、突然大きな袋を背負ったサンタクロースが現れると、こども達はびっくり。それでもサンタクロースからプレゼントをもらうと嬉しそうにニッコリしていました。





  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00北条

2024年12月07日

クリスマス会[北条区]

令和6年12月7日(土)北条公民館において約70名の児童が参加して第2回子ども会(クリスマス会)が行われました。

まず、登校班ごとのグループ対抗のクイズ大会が行われ、6年生の出す問題をグループ全員で考えてグループ代表が発表するもので、さすがに正解を連発していました。中には本当に難問があり、みんなを悩ませていました。

続いて、全員がじゃんけんを競う「じゃんけん列車」で、熱戦の末“年少者”がチャンピオンになりました。
最後に、プレゼントタイムがあり、全員に“豪華な”プレゼントが贈られ集合写真撮影でお開きとなりました。








  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00北条

2024年08月15日

盆踊り大会[北条区]

8月14日、15日の両日、公民館において盆踊り大会が開催されました。

今年は恒例の守田廼神社境内で中村公民館と共催の方式を変更し、北条公民館独自での実施となりました。
場所も神社境内から公民館内での実施という新たな試みとなり、天候の心配はない反面どの位区民の皆様が集まってくれるか不安もかかえながらの大会でしたが、「北条会」による出店の活躍もあり大変盛り上がりました。


踊りを楽しむ参加者 


賑わう「北条会」による出店
  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00北条

2024年07月20日

じゃが芋の収穫と盆踊り練習[北条区]

7月20日(土)時折小雨が降る中、じゃが芋の収穫と盆踊りの練習が行われました。
天候の関係で、始めに盆踊りの練習を公民館で行い、その後、じゃが芋の収穫を行いました。


【盆踊りの練習】
DVDも活用し大先輩から指導を受けました。本番が待ち遠しいです。


【じゃが芋の収穫祭】
北条公民館近くのお宅の畑をお借りして、小学生4~6年生を対象に土と親しんでもらう機会を設けたいとの趣旨で、子ども公民館の一環として実施しました。自分で植え100日後の収穫です。公民館役員・保護者の皆さんのサポートで大収穫ができ笑顔いっぱいでした。
  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00北条