2018年04月29日

五穀豊穣を願って[川端区]



平成30年4月29日、川端天神社の春祭りでは、今年も川端区神楽保存会による獅子舞が披露されました。
月2回の練習を重ね、天神社の祭事には欠かせないものとなっています。




拝殿では神官により神事が執り行なわれました。
各主任総代、区役員、公民館役員、老人会、祭典委員などが参加し、今年の五穀豊穣を祈願しました。
  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00川端

2018年04月21日

じゃが芋の植え付け[北条区]

4月21日(土)、子ども公民館行事の一環として40人程の子ども達が参加してじゃが芋の植え付けを行いました。

公民館役員の皆さんから種芋の植え方の説明を聞いた後、丁寧に植え終わりました。

3ヶ月後の収穫が楽しみです。

  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00北条

2018年04月08日

芋井神社 春祭[上高田区]

4月8日(日)、上高田区の芋井神社で春祭が、同神社に隣接する南向塚観音堂で例祭が行われました。

南向塚観音堂のある南向塚は、ちょうど桜が満開で、花見を楽しむ住民の方がいました。

なお、今後、南向塚に隣接した空き地に市が公園を整備する予定で、現在、市役所と地元で詳細を協議中です。






 (今回添付した写真は、公園予定地と南向塚です。)
  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00上高田