2016年05月29日

白線引き・カーブミラー清掃[川端]

5月29日(日)早朝6時から、区の育成会と協議員による「白線引き」と「カーブミラー清掃」が、それぞれ東西の2班に別れて行われました。



区内各所に有る停止線の補修です。
ペイントを塗った後に石灰をまき、乾くまで監視をします。
クルマが通る時は新聞紙を敷いてペイントの付着を防ぎます。




カーブミラーの埃を払い、モップで磨きます。
また、角度は適正か、傷みが無いかなどをチェックします。
子供達が毎日安心して通学できるよう、安全運転を願います。
  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00川端

2016年05月27日

あいさつ運動[川端]

「あいさつ運動」は5月16日から27日までの登校日に区内4カ所で実施しました。



川端天神社前では小学生が元気な声で「おはようございます!」と爽やかなあいさつ。




櫻中東側の細い道は19号とインター線の抜け道に使うクルマが沢山通ります。
気を付けて横断しながら「おはようございます!」




櫻中南側のインター線では信号待ちの間に元気よくあいさつ。




そして櫻中では区とコラボして「トモダチ作戦」を実施。
生徒達のあいさつの声が校門に響いていました。
  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00川端

2016年05月15日

みんなで健康づくり 地域に根ざして[南長池]



長野医療生協の南長池診療所で5月15日(日)、第22回「健康まつり」が開かれました。
健康チェック、紙芝居やフォルクローレ、模擬店にフリマ-ケットなど盛りだくさん。
地域の方が多く訪れにぎわいました。






今年初めて救急車が会場に登場し、車内が公開されて子どもたちは大喜び。
大人もAEDの使い方などを教わっていました。
救急救命士さんは「盛況ですね。来たかいがあります」と笑顔。

同診療所の隣には、認知症の方が地域で暮らし続けられるようにとグループホーム建設が計画されています。
(広報部:原広美)



  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00南長池

2016年05月03日

H28春祭りこども神輿[北条]

5月3日、恒例の守田廼神社春まつりの子ども神輿が、大勢の
子ども達に引かれ町内(春は東、北地区)を賑やかに回りました。

とても暑い日でしたが、最後まで元気に盛り上げてくれました。




  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00北条