2013年09月29日
第44回西尾張部区民大運動会[西尾張部]
(公民館長)
9月29日(日)秋空の晴天の下行われました。
参加者老若男女約800人と過去にない大勢の方々の参加をいただき盛大な運動会になりました。
本年度の公民館の活動テーマであります「和」が地域の中で定着できるよう今後も活動を進めていきたいと思っております。








9月29日(日)秋空の晴天の下行われました。
参加者老若男女約800人と過去にない大勢の方々の参加をいただき盛大な運動会になりました。
本年度の公民館の活動テーマであります「和」が地域の中で定着できるよう今後も活動を進めていきたいと思っております。








2013年09月29日
秋季例祭[南長池]
去る9月28日に南長池各家や診療所、薬局をお神輿と提灯を持った子供たちと獅子舞を行う大人たちによって宵祭り(神楽奉納)が行われました。



そして明けて29日には長池神社において御祭儀が行われました。






そして明けて29日には長池神社において御祭儀が行われました。



2013年09月26日
2013年09月22日
2013年09月21日
“秋祭”子供たちも大喜びの前夜祭の獅子舞[上高田]
<前夜祭> 9月21日 午後6時“御神楽”社務所を出発
区内を巡回し、ご希望された新築等の一般家庭、また、事業所で由緒ある獅子舞を行い、同8時半頃芋井神社に到着。子供たちも大勢集まって舞を見、また、獅子に頭を食べてもらい“丈夫に育つ”ように悪魔よけをしていただき、大はしゃぎ!

太鼓の囃子を入れながら“太々御神楽”区内巡回

獅子に頭を噛まれびっくりの子供も

氏子、また、大勢の子供たちが見守る中、御神楽奉納を行う。(芋井神社拝殿)
<例祭> 翌22日 午前11時から上高田“芋井神社”において厳粛に秋季例祭が執り行われた。

区内を巡回し、ご希望された新築等の一般家庭、また、事業所で由緒ある獅子舞を行い、同8時半頃芋井神社に到着。子供たちも大勢集まって舞を見、また、獅子に頭を食べてもらい“丈夫に育つ”ように悪魔よけをしていただき、大はしゃぎ!

太鼓の囃子を入れながら“太々御神楽”区内巡回

獅子に頭を噛まれびっくりの子供も

氏子、また、大勢の子供たちが見守る中、御神楽奉納を行う。(芋井神社拝殿)
<例祭> 翌22日 午前11時から上高田“芋井神社”において厳粛に秋季例祭が執り行われた。
