2014年09月15日
敬老祝賀会[北条]
9月15日(敬老の日)、北条区でも祝う会が開かれました。
公民館で開かれた敬老祝賀会には、区内に住む75歳以上のお年寄り242人のうち、73人が出席しました。
そして舞踊やダンス、落語などのアトラクションを楽しみましたが、中でも初めての雅楽演奏(松代雅楽協会)に人気が集まり、演奏は勿論、楽器の説明などにも熱心に聞き入っていました。




公民館で開かれた敬老祝賀会には、区内に住む75歳以上のお年寄り242人のうち、73人が出席しました。
そして舞踊やダンス、落語などのアトラクションを楽しみましたが、中でも初めての雅楽演奏(松代雅楽協会)に人気が集まり、演奏は勿論、楽器の説明などにも熱心に聞き入っていました。




2014年09月15日
敬老会[南高田]
南高田区敬老会が公民館主催により、平成26年9月15日午前10時に南高田公民館において開催された。
第一部各種団体による演技の披露、第二部祝賀会、最後に全員で信濃の国を合唱して終了した。
緑ヶ丘小学校児童による金管バンドの演奏

和太鼓 七福

筝曲 春の海

新舞踊 霧笛

南京玉すだれ

祝 宴

第一部各種団体による演技の披露、第二部祝賀会、最後に全員で信濃の国を合唱して終了した。
緑ヶ丘小学校児童による金管バンドの演奏

和太鼓 七福

筝曲 春の海

新舞踊 霧笛

南京玉すだれ

祝 宴

2014年09月14日
2014年09月11日
第1回公民館建設委員会開催[中村]
平成26年9月11日(木)19時公民館にて標記委員会を開催される。
去る7月13日(日)中村区民総会が開催され、地域団体「中村区」を結成し公民館建て替えをすることを決定する。
開会にあたり、地縁団体認可申請を行い、平成26年9月11日認可決定されたことが報告された。

議事
1.建設委員会の設置要綱について
2.建設委員会の構成について
3.今後の事業の進め方について
4.質疑・意見交換
が検討され特に委員会の構成では、真剣な討議をされるも決定できず、選考委員を任命し決定をする。
委員長 伊藤 冶道
副委員長 曽根原 敬二
運営委員長 小林 克己
財政部長 湯田 俊夫
事務局長 桐生 重俊
このメンバーでいよいよ公民館建設に向けスタートしました。

去る7月13日(日)中村区民総会が開催され、地域団体「中村区」を結成し公民館建て替えをすることを決定する。
開会にあたり、地縁団体認可申請を行い、平成26年9月11日認可決定されたことが報告された。

議事
1.建設委員会の設置要綱について
2.建設委員会の構成について
3.今後の事業の進め方について
4.質疑・意見交換
が検討され特に委員会の構成では、真剣な討議をされるも決定できず、選考委員を任命し決定をする。
委員長 伊藤 冶道
副委員長 曽根原 敬二
運営委員長 小林 克己
財政部長 湯田 俊夫
事務局長 桐生 重俊
このメンバーでいよいよ公民館建設に向けスタートしました。
