2012年12月31日
2012年12月01日
毎年恒例 餅つき大会[南長池]

去る十二月一日に南長池公民館において子供たちによって餅つき大会が行われました。

蒸しあがったもち米を子供たちが杵を重そうに持ちながら、楽しく笑いながら振り下ろし、お餅をつきあげていきました。

そして、つきたてのお餅にきな粉やあんこをつけ、おいしそうに味わっていました。

2012年09月17日
第37回南長池文化芸能祭[南長池]
9月17日の敬老の日に公民館において文化芸能祭を開催いたしました。
参加していただいた皆様には日ごろの練習、努力の成果を存分に発揮していただきました。

カラオケ、朗読、舞踏、謡曲、金管バンド演奏等々多種多様な演芸を御披露していただけました。


また、公民館二階におきましても演芸に負けず劣らずの力作を多数出展していただけました。

様々な景色や瞬間を撮った写真、書や掛け軸、盆栽、水彩画、粘土作品、人形、編み物や本当に食べられるお菓子の家などの珍しいものまで!

最後まで実に楽しい文化祭でした。
参加していただいた皆様には日ごろの練習、努力の成果を存分に発揮していただきました。

カラオケ、朗読、舞踏、謡曲、金管バンド演奏等々多種多様な演芸を御披露していただけました。


また、公民館二階におきましても演芸に負けず劣らずの力作を多数出展していただけました。

様々な景色や瞬間を撮った写真、書や掛け軸、盆栽、水彩画、粘土作品、人形、編み物や本当に食べられるお菓子の家などの珍しいものまで!

最後まで実に楽しい文化祭でした。
2012年08月05日
長池神社納涼盆踊り大会[南長池]
八月四日と五日の二日間にわたり、長池神社にて毎年恒例の盆踊り大会が行われました。

陣太鼓と「長池音頭」、そして御園流「しらゆり会」の方々の先導に合わせて皆さんとても楽しく踊っていただけました。

もちろんお祭りの定番である綿あめやかき氷、輪投げやボールダーツ等のアトラクションも役員一同で催させていただき大変好評でありました。
両日の最後には抽選会を行い、当たりの番号が発表されるたびに悲喜交々な声がとびかっておりました。
また来年もみなさんぜひ、盆踊りに参加していただきたいです。

陣太鼓と「長池音頭」、そして御園流「しらゆり会」の方々の先導に合わせて皆さんとても楽しく踊っていただけました。

もちろんお祭りの定番である綿あめやかき氷、輪投げやボールダーツ等のアトラクションも役員一同で催させていただき大変好評でありました。
両日の最後には抽選会を行い、当たりの番号が発表されるたびに悲喜交々な声がとびかっておりました。
また来年もみなさんぜひ、盆踊りに参加していただきたいです。
2012年07月02日
区民球技大会開催[南長池]
7月1日に行われた区民球技大会の様子です。
野球・バレー・卓球の三種目を毎年各部会に分かれて試合・練習を行っています。
特にバレーは去年から球をソフトバレー(やわらかく、あたっても痛くない)に変えており、より安全にどなたにも参加していただけるようになっています。
サポートに関しても水分補給にお茶やスポーツドリンク、お子様にもお菓子類の提供などをおこないました。
来年もぜひ参加・見学・応援の程をよろしくお願いいたします!