2014年08月03日

子ども相撲大会[西和田]

8月3日(日)和田神社境内にて「子ども相撲大会」が行われました。
三陽中学校の生徒が寄付集めから企画運営まで行う伝統ある行事です。

晴天のもと、子どもたちは力一杯の取り組みを見せてくれました。









  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00西和田

2014年07月26日

ジャガイモ掘り体験会[西和田]

7月26日(土)西和田1丁目の畑で開催。
子供と大人あわせて70名あまりが参加しました。今年で4年目、西和田公民館主催「こどもわくわく農業体験事業」の一環として行いました。
1アールほどの畑で暑い中みんなで頑張って掘りました。男爵、キタアカリ、ノーザンルビーなど6種類のジャガイモがたくさんとれました掘った芋はおみやげに持ち帰りおうちでおいしくいただきます。










  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00西和田

2014年07月06日

トレインででかけよう[西和田]

7月6日(日)西和田公民館主催「三世代交流・わくわく体験事業~トレインで出かけよう~」が行われました。小学生11名を含む総勢28名が参加しました。

JR北長野駅から出発です。自分の切符は自分で買って電車に乗ります。



飯山手すき和紙体験工房で「しおり」や「はがき」を作成する内山紙の手漉き体験をしました。





そのほか、飯山市伝統産業会館・ふるさと館・高橋まゆみ美術館の見学や、郷土食の笹寿し・いもなますをお昼にいただくなど盛り沢山の体験ツアーとなりました。三世代の触れ合いもしっかり出来た一日でした。




  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:59西和田

2014年06月15日

田植え体験会[西和田]

6月15日(日)西和田1丁目の田んぼで「田植え体験会」が行われました。

晴天のもと子ども33名を含む総勢71名が参加し、3.2アールほどの田んぼは40分ほどで植え終わりました。
子どもからお父さんお母さん地域の年配のご婦人まで、みんなで楽しく田植えができました。





この行事は西和田公民館主催「こどもわくわく農業体験事業」の一環として行っています。
このあと7月下旬の「ジャガイモ堀り大会」9月下旬の「イネ刈り体験会」そして12月初めの「新米試食会」と続きます。  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00西和田

2014年06月01日

交流スポーツ大会[西和田]

西和田公民館では「交流スポーツ大会」としてグラウンドゴルフを、6月1日(日)に和田公園にて開催しました。

参加者は大人21名・子供11名でしたが、個人戦のほか団体戦も行いました。初めてクラブを握ったお子さんがホールインワンを経験するなど、天候にも恵まれ楽しいひと時を過ごしました。






  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00西和田