2012年08月05日
長池神社納涼盆踊り大会[南長池]
八月四日と五日の二日間にわたり、長池神社にて毎年恒例の盆踊り大会が行われました。

陣太鼓と「長池音頭」、そして御園流「しらゆり会」の方々の先導に合わせて皆さんとても楽しく踊っていただけました。

もちろんお祭りの定番である綿あめやかき氷、輪投げやボールダーツ等のアトラクションも役員一同で催させていただき大変好評でありました。
両日の最後には抽選会を行い、当たりの番号が発表されるたびに悲喜交々な声がとびかっておりました。
また来年もみなさんぜひ、盆踊りに参加していただきたいです。

陣太鼓と「長池音頭」、そして御園流「しらゆり会」の方々の先導に合わせて皆さんとても楽しく踊っていただけました。

もちろんお祭りの定番である綿あめやかき氷、輪投げやボールダーツ等のアトラクションも役員一同で催させていただき大変好評でありました。
両日の最後には抽選会を行い、当たりの番号が発表されるたびに悲喜交々な声がとびかっておりました。
また来年もみなさんぜひ、盆踊りに参加していただきたいです。
2012年08月05日
西和田子どもすもう大会[西和田]
8月5日、西和田地区に伝わる伝統行事「西和田子どもすもう大会」が、今年も和田神社境内にてにぎやかに開催されました。

このすもう大会は、三陽中学校西和田支部の生徒たちが運営。
出場するのは小学生で、男の子も女の子も元気いっぱいの取り組みを見せてくれました。

参加賞や入賞賞品を手に満面の笑顔の子どもたち。
たのしい夏休みの思い出になったようです。

このすもう大会は、三陽中学校西和田支部の生徒たちが運営。
出場するのは小学生で、男の子も女の子も元気いっぱいの取り組みを見せてくれました。

参加賞や入賞賞品を手に満面の笑顔の子どもたち。
たのしい夏休みの思い出になったようです。
2012年08月01日
平成24年度夏季防犯パトロールの実施[中村]
8月1日 中村区夏季防犯パトロールを実施に当たり和田交番より3名の担当者の参加を頂き、古牧地区管内の犯罪状況、振り込め詐欺状況、交通事故発生状況の説明を受け防犯意識を再確認しました。
そして参加者を5班に編成し、駐車違反、放置自転車、防犯灯、危険箇所の確認を目的として管内をパトロールしました。
参加者 15名 巡査3名


そして参加者を5班に編成し、駐車違反、放置自転車、防犯灯、危険箇所の確認を目的として管内をパトロールしました。
参加者 15名 巡査3名

