2013年11月10日

第34回上高田文化芸能祭が開かれる[上高田]

平成25年11月10日(日)午前8時45分~
上高田区公会堂2階大広間
主催 上高田公民館

恒例の上高田文化芸能祭も今年で34回目を迎えた。
区内に住む子供さんからお父さん・お母さん、お爺さん・お婆さん方が得意の芸を披露し和やかな一日を過ごした。


小学生の合奏


拍手喝采のドジョウすくい


優雅に演じられたフラダンス


公民館役員による組体操


寸劇「善光寺地震 長野を襲う」
1847年にマグニチュード7.4の直下型大地震が発生。長野の街は、家屋の倒壊、火災の被害を受けた。また、山崩れ・犀川の天然ダムの誕生・天然ダムの決壊による大洪水と二次災害に見舞われた。
この時、真田藩からの救済米を上高田の神社境内で炊き出しを行い避難民を救ったとの記録が神社に残されている。この一連の様子を南向塚古墳研究会の面々により演じられた。
  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00上高田

2013年11月10日

今年も元気に綱引き大会[北条]

北条区三世代ふれあい綱引き大会も今年で15回を重ねました。
11月10日、会場の市立古牧体育館には、お年寄りから子どもたちまでまさに三世代が集まり、北部、南部、東・西部合同の3チームに分かれて懸命に綱を引きました。



結果は地力に勝る北部が連覇、最後に行われたパン食い競争や玉入れでも年の差を忘れて競い合っていました。


  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00北条