2015年07月19日

虫干し[川端]

虫干し[川端]

去る7月19日(日)、川端天神社に伝わる代々の幟旗と古文書の虫干しを行いました。


虫干し[川端]

境内では、明治時代からの幟旗に1時間ほど現代の風を通して干します。
昔の漢字は、ツクリとヘンが逆の物も多いようで、昭和の和の字が逆になっています。


虫干し[川端]

公民館では、古文書の虫干しです。
古くから川端に伝わる古文書で、江戸時代にまで遡ります。


虫干し[川端]

読めません。


同じカテゴリー(川端)の記事画像
登龍門祈願祭[川端区]
安全な通学路であれ![川端区]
大きな声で歌いました![川端区]
元気に「おはようございます!」[川端区]
春の例大祭[川端区]
かわばた 子そだて支援[川端区]
同じカテゴリー(川端)の記事
 登龍門祈願祭[川端区] (2025-01-03 23:00)
 安全な通学路であれ![川端区] (2023-06-04 23:00)
 大きな声で歌いました![川端区] (2023-05-19 23:00)
 元気に「おはようございます!」[川端区] (2023-05-19 23:00)
 春の例大祭[川端区] (2023-04-29 23:00)
 かわばた 子そだて支援[川端区] (2023-04-17 23:00)

Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00 │川端