2017年11月12日
第42回中村区で文化祭が開催される[中村]
11月12日(日) 中村公民館の役員が中心なって育成会・寿会・中村500会・おらほの会が共催し、お年寄りから若者、子供達と一体となった愛情に包まれた賑やかな楽しい文化祭が開催されました。
中村遊園地は朝から育成会・子供達が清掃活動をし、綺麗になった公園で寿会がグランドゴルフのホールインワン大会を開催し、中村バレー部、中村500会、公民館の役員の皆さんによる定例のおでん・焼き鳥・おだんご・焼きそば、フランクフルト等々の模擬店が出店し、美味しい匂いが漂う中で皆さんが楽しく団欒しながら美味しく頂いていました。



公民館の中では文化交流・体験コーナーを設け、信州粉もん文化体験・おいしいニラせんべい作り、折り紙・囲碁そして大切な健康チェックとそれぞれのコーナーに世代を超えて交流していた。

2階に上がる階段から夏休みに頑張った子供達の防火・防犯ポスター展示、日ごろから取り組んでいる書道・パステル画等々、またリフォームの会の見応えのある洋服が多く展示されていました。


午後からは、軽音楽同好会によるバンド演奏、琴幸会の皆さんによる大正琴、中村コーラス、平成中村座による寸劇、ハーモニカ演奏、演歌、大喜利、小学5年生によるダンスと大変盛り上がり、演奏に合わせて会場一杯の歌声が響き、寸劇・大喜利には笑い声が会場一杯に広がり・・・楽しく和気藹々とした中村区民の交流と親睦が深まった芸能発表でした。





中村遊園地は朝から育成会・子供達が清掃活動をし、綺麗になった公園で寿会がグランドゴルフのホールインワン大会を開催し、中村バレー部、中村500会、公民館の役員の皆さんによる定例のおでん・焼き鳥・おだんご・焼きそば、フランクフルト等々の模擬店が出店し、美味しい匂いが漂う中で皆さんが楽しく団欒しながら美味しく頂いていました。



公民館の中では文化交流・体験コーナーを設け、信州粉もん文化体験・おいしいニラせんべい作り、折り紙・囲碁そして大切な健康チェックとそれぞれのコーナーに世代を超えて交流していた。

2階に上がる階段から夏休みに頑張った子供達の防火・防犯ポスター展示、日ごろから取り組んでいる書道・パステル画等々、またリフォームの会の見応えのある洋服が多く展示されていました。


午後からは、軽音楽同好会によるバンド演奏、琴幸会の皆さんによる大正琴、中村コーラス、平成中村座による寸劇、ハーモニカ演奏、演歌、大喜利、小学5年生によるダンスと大変盛り上がり、演奏に合わせて会場一杯の歌声が響き、寸劇・大喜利には笑い声が会場一杯に広がり・・・楽しく和気藹々とした中村区民の交流と親睦が深まった芸能発表でした。




