2023年05月21日
「ブラ上高田」を開催[上高田区]
5月21日(日)午前、上高田の地理や歴史を学ぶ「ブラ上高田」が開催され、子どもから高齢者まで50名以上の参加がありました。

参加者は、4つの班に分かれ、地元の南向歴史研究会のメンバーの説明を聞きながら、かつて区内を流れていた裾花川の痕跡を歩いてたどりました。

ツアーのゴール、芋井神社には、神楽保存会の方が待機、子ども達は獅子舞の練習風景を見学したり、横笛を吹いたり、お獅子に頭をかまれる体験をしたりと、ウォーキング終了後も楽しんでいました。

また、境内ではじゃがバタを用意し、参加者全員ができたてのじゃがバタに舌鼓を打っていました。

(この行事は、公民館が、育成会、南向歴史研究会、区など区内の皆様のご協力で実施しました)

参加者は、4つの班に分かれ、地元の南向歴史研究会のメンバーの説明を聞きながら、かつて区内を流れていた裾花川の痕跡を歩いてたどりました。

ツアーのゴール、芋井神社には、神楽保存会の方が待機、子ども達は獅子舞の練習風景を見学したり、横笛を吹いたり、お獅子に頭をかまれる体験をしたりと、ウォーキング終了後も楽しんでいました。

また、境内ではじゃがバタを用意し、参加者全員ができたてのじゃがバタに舌鼓を打っていました。

(この行事は、公民館が、育成会、南向歴史研究会、区など区内の皆様のご協力で実施しました)