2013年02月02日
「やしょうま」づくり[北条]
![「やしょうま」づくり[北条]](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/o/m/komaki2/kita017_1.jpg)
2月2日、子どもたちが楽しみにしていた「やしょうま」づくりが行われました。
![「やしょうま」づくり[北条]](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/o/m/komaki2/kita018_1.jpg)
会場の北条公民館には30人余りの子どもたちが集まり、家政部のおばさんやお母さんたちが用意してくれた米粉を蒸した材料をもらい、思い思いにやしょうまを作りました。
![「やしょうま」づくり[北条]](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/o/m/komaki2/kita019_1.jpg)
やしょうまは元来、涅槃会にお供えするものだそうですが、中には今年の干支の蛇をあしらったものもあり、お釈迦様も喜ばれたことでしょう。
Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 20:00
│北条
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |