2013年08月09日
交通安全を祈願した四万八千日祭[上高田]
南向塚古墳の頂上にある観音堂のお祭り
8月9日 午後6時30分 点灯
上高田区内ある保存樹林に覆われた前方後円墳(市指定史跡)の頂上(高さ5.16m)にある観音堂で、ご利益たくさんのお得なお祭り“四万八千日祭”が行われた。
![交通安全を祈願した四万八千日祭[上高田]](//img01.naganoblog.jp/usr/k/o/m/komaki2/kamitaka27.jpg)
堂内には、石造りの三面観音(馬頭観音)と、直立し蓮の蕾を持つ木造観音の2体が安置されている。
![交通安全を祈願した四万八千日祭[上高田]](//img01.naganoblog.jp/usr/k/o/m/komaki2/kamitaka28.jpg)
最近、古牧地区で車による人身事故が多く起きている現状を憂い、区三役と祭典委員により交通安全をしっかりお願いした。
8月9日 午後6時30分 点灯
上高田区内ある保存樹林に覆われた前方後円墳(市指定史跡)の頂上(高さ5.16m)にある観音堂で、ご利益たくさんのお得なお祭り“四万八千日祭”が行われた。
![交通安全を祈願した四万八千日祭[上高田]](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/o/m/komaki2/kamitaka27.jpg)
堂内には、石造りの三面観音(馬頭観音)と、直立し蓮の蕾を持つ木造観音の2体が安置されている。
![交通安全を祈願した四万八千日祭[上高田]](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/o/m/komaki2/kamitaka28.jpg)
最近、古牧地区で車による人身事故が多く起きている現状を憂い、区三役と祭典委員により交通安全をしっかりお願いした。
どんど焼き[上高田区]
二年参り・元旦祭[上高田区]
餅つき体験とお雑煮ふるまい[上高田]
新しく整備された上高田南向塚公園にて防災訓練開催される[上高田区]
第44回文化芸能祭開催される[上高田区]
秋祭り前夜祭[上高田]
二年参り・元旦祭[上高田区]
餅つき体験とお雑煮ふるまい[上高田]
新しく整備された上高田南向塚公園にて防災訓練開催される[上高田区]
第44回文化芸能祭開催される[上高田区]
秋祭り前夜祭[上高田]
Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00
│上高田