2014年12月07日
餅つき大会[上高田]
平成26年12月7日(日)の10:00から公民館主催が主催する恒例の餅つき大会が公会堂で行われました。
大勢の子どもが親子で参加し、婦人団体や長寿会の協力を得て、楽しい三世代交流ができました。
また、つきたての餅を地区の独居老人に配達し大変喜ばれています。
事前の大なべの準備等大変ですが、役員の皆様、ご苦労ですが来年も宜しくお願いします。(上高田区)
![餅つき大会[上高田] 餅つき大会[上高田]](//img01.naganoblog.jp/usr/k/o/m/komaki2/kamitaka112.jpg)
子どもが参加する餅つき。
![餅つき大会[上高田] 餅つき大会[上高田]](//img01.naganoblog.jp/usr/k/o/m/komaki2/kamitaka113.jpg)
大なべによる地域の鍋「南向汁」の炊き込み
![餅つき大会[上高田] 餅つき大会[上高田]](//img01.naganoblog.jp/usr/k/o/m/komaki2/kamitaka114.jpg)
餅に黄粉や小豆を付けタッパに詰め
![餅つき大会[上高田] 餅つき大会[上高田]](//img01.naganoblog.jp/usr/k/o/m/komaki2/kamitaka115.jpg)
餅ができるまで「南向カルタ」を行いました。
![餅つき大会[上高田] 餅つき大会[上高田]](//img01.naganoblog.jp/usr/k/o/m/komaki2/kamitaka116.jpg)
餅と南向汁を全員で会食
大勢の子どもが親子で参加し、婦人団体や長寿会の協力を得て、楽しい三世代交流ができました。
また、つきたての餅を地区の独居老人に配達し大変喜ばれています。
事前の大なべの準備等大変ですが、役員の皆様、ご苦労ですが来年も宜しくお願いします。(上高田区)
![餅つき大会[上高田] 餅つき大会[上高田]](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/o/m/komaki2/kamitaka112.jpg)
子どもが参加する餅つき。
![餅つき大会[上高田] 餅つき大会[上高田]](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/o/m/komaki2/kamitaka113.jpg)
大なべによる地域の鍋「南向汁」の炊き込み
![餅つき大会[上高田] 餅つき大会[上高田]](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/o/m/komaki2/kamitaka114.jpg)
餅に黄粉や小豆を付けタッパに詰め
![餅つき大会[上高田] 餅つき大会[上高田]](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/o/m/komaki2/kamitaka115.jpg)
餅ができるまで「南向カルタ」を行いました。
![餅つき大会[上高田] 餅つき大会[上高田]](http://img01.naganoblog.jp/usr/k/o/m/komaki2/kamitaka116.jpg)
餅と南向汁を全員で会食
どんど焼き[上高田区]
二年参り・元旦祭[上高田区]
餅つき体験とお雑煮ふるまい[上高田]
新しく整備された上高田南向塚公園にて防災訓練開催される[上高田区]
第44回文化芸能祭開催される[上高田区]
秋祭り前夜祭[上高田]
二年参り・元旦祭[上高田区]
餅つき体験とお雑煮ふるまい[上高田]
新しく整備された上高田南向塚公園にて防災訓練開催される[上高田区]
第44回文化芸能祭開催される[上高田区]
秋祭り前夜祭[上高田]
Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00
│上高田