2018年11月11日

中村区で文化祭を開催[中村区]

中村区で文化祭を開催[中村区]

11月11日(日)中村公民館で、第44回中村町文化祭が開かれました。 書やパッチワーク、夏休み自由研究などの展示発表やバンド演奏、大正琴などの芸能発表がありました。

模擬売店では、おでん、焼き鳥、グリンカレー、綿あめ、クレープ作りに500会、バレー部、公民館役員が汗を流してくれました。

又、中村区民の健康を考えて、血圧、血管年齢、足指力の測定に保健補導員が一役かってくれました。  
クレープ作りに初めて挑戦、前日のリハーサルでは失敗の連続。大丈夫かと思いきや、当日は根性で60個作り、初めてのクレープ作りに胸を撫で下ろしました。

お味は、中のクリーム、ブルーベリーが美味しいとなかなかの評判でした。


中村区で文化祭を開催[中村区]

大正琴による、(リンゴの歌、泳ぎたい焼き君、旅愁)練習の成果が出ました。


中村区で文化祭を開催[中村区]

小春日和のさわやかな天気の中、ノンブエの軽快な音楽に聞きいる中村区民


中村区で文化祭を開催[中村区]

夏休みの自由研究
国宝善光寺、なぜ玉ねぎを切ると涙が出るのか❓、家の草を調べる、十円玉をピカピカにする、など身近なものから善光寺の歴史などよく調べています。


中村区で文化祭を開催[中村区]

古牧小学校4年生の皆さんによる、ハツラツとしたダンス



同じカテゴリー(中村)の記事画像
守田稲荷神社縁起物作り[中村区]
中村町文化祭[中村区]
令和6年度中村区敬老会[中村区]
令和6年度守田廼神社秋祭り芸能奉納祭[中村区]
中村区こども会夏祭り[中村区]
防災訓練[中村区]
同じカテゴリー(中村)の記事
 守田稲荷神社縁起物作り[中村区] (2024-12-22 23:00)
 中村町文化祭[中村区] (2024-11-10 23:00)
 令和6年度中村区敬老会[中村区] (2024-10-13 23:00)
 令和6年度守田廼神社秋祭り芸能奉納祭[中村区] (2024-09-22 23:00)
 中村区こども会夏祭り[中村区] (2024-07-06 23:00)
 防災訓練[中村区] (2024-06-16 23:00)

Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:59 │中村