2014年06月22日

春季自主防災会研修会[川端]

去る6月22日(日)に、平成26年度川端区春季自主防災会研修会が開催されました。

春季自主防災会研修会[川端]

昨年に引き続き、避難所運営ゲーム(HUG)を主とした研修会です。

春季自主防災会研修会[川端]

長野県危機管理部危機管理防災課 防災指導員 玉野井 博先生を講師にお迎えして、ゲームの概要の説明を受けます。

春季自主防災会研修会[川端]

参加者は「避難所運営メンバー」として、避難者に見立てたカードを避難所の体育館や教室に適当に配置して、避難所で起こる様々な出来事に具体的に対処するゲームです。

春季自主防災会研修会[川端]

春季自主防災会研修会[川端]

最後に結果の発表です。小雨となった当日、会場となった川端公民館には約80名が参加し、改めて防災意識の確認と高揚を感じた一日でした。

春季自主防災会研修会[川端]



同じカテゴリー(川端)の記事画像
登龍門祈願祭[川端区]
安全な通学路であれ![川端区]
大きな声で歌いました![川端区]
元気に「おはようございます!」[川端区]
春の例大祭[川端区]
かわばた 子そだて支援[川端区]
同じカテゴリー(川端)の記事
 登龍門祈願祭[川端区] (2025-01-03 23:00)
 安全な通学路であれ![川端区] (2023-06-04 23:00)
 大きな声で歌いました![川端区] (2023-05-19 23:00)
 元気に「おはようございます!」[川端区] (2023-05-19 23:00)
 春の例大祭[川端区] (2023-04-29 23:00)
 かわばた 子そだて支援[川端区] (2023-04-17 23:00)

Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00 │川端