2023年01月03日

登龍門祈願祭[川端区]

登龍門祈願祭[川端区]

川端天神社では令和5年1月3日、恒例の「登龍門祈願祭」が行われました。今年で29回を迎え、遠く県外からの参拝者も見受けられます。
今年は新入学児11人を含め80人程が祈願に訪れました。

登龍門祈願祭[川端区]


登龍門とは、成功に至るために乗り越えなければならない難しい関門のことで、新入学児や受験生、就活生が祈願を受けます。また、家内安全、交通安全などを祈願して、この一年の平穏無事を願う人もいます。

登龍門祈願祭[川端区]

川端天神社は学問の神様として信仰を集める菅原道真公を主祭神とするお社です。
祈願を終えた参拝者は、拝殿の壁に願い事を記した絵馬を掛けて成就を願いました。


同じカテゴリー(川端)の記事画像
登龍門祈願祭[川端区]
安全な通学路であれ![川端区]
大きな声で歌いました![川端区]
元気に「おはようございます!」[川端区]
春の例大祭[川端区]
かわばた 子そだて支援[川端区]
同じカテゴリー(川端)の記事
 登龍門祈願祭[川端区] (2025-01-03 23:00)
 安全な通学路であれ![川端区] (2023-06-04 23:00)
 大きな声で歌いました![川端区] (2023-05-19 23:00)
 元気に「おはようございます!」[川端区] (2023-05-19 23:00)
 春の例大祭[川端区] (2023-04-29 23:00)
 かわばた 子そだて支援[川端区] (2023-04-17 23:00)

Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00 │川端