2016年12月03日
南長池区 交通安全教室と消防訓練[南長池]
平成28年12月3日(土)に南長池区で交通安全教室及び避難・消防訓練が開催されました。

まず、交通安全教室ということで、長野中央警察署交通第二課・主任小賀坂広美先生を講師にお迎えし、交通事故に関するビデオと発生状況説明をしていただきました。
非常に分かりやすく、参加者全員が気をつけようと実感致しました。

次に消防訓練ということで、長野市中央消防東分署署員様を講師にお迎えし、AEDの使い方を経験、さらに南長池区公民館から避難する流れと実施訓練を行い、改めて避難経路と流れを確認しました。

続いて消火訓練に移り、消火器の使い方を教わり実践しました。
皆さん本番同様上手に使えていました。
最後に新調した土嚢のお披露目と非常食の試食会が行われました。
避難・消火訓練はいつ起こるか分からないので沢山の方に参加してほしいと思います。

まず、交通安全教室ということで、長野中央警察署交通第二課・主任小賀坂広美先生を講師にお迎えし、交通事故に関するビデオと発生状況説明をしていただきました。
非常に分かりやすく、参加者全員が気をつけようと実感致しました。

次に消防訓練ということで、長野市中央消防東分署署員様を講師にお迎えし、AEDの使い方を経験、さらに南長池区公民館から避難する流れと実施訓練を行い、改めて避難経路と流れを確認しました。

続いて消火訓練に移り、消火器の使い方を教わり実践しました。
皆さん本番同様上手に使えていました。
最後に新調した土嚢のお披露目と非常食の試食会が行われました。
避難・消火訓練はいつ起こるか分からないので沢山の方に参加してほしいと思います。