2016年12月11日

お正月の準備万端 しめ縄づくり[東和田]

東和田区では12月11日午後(日曜日)、同区公民館で「しめ縄づくり」をしました。子どもからお年寄りまでの男女、40人ほどが「東和田しめ縄保存会」の方たちと、教えお知られながらワラをないました。
1時間少しほどで10本ほどのしめ縄を作る方も。袋や新聞紙に包み、満足そうに公民館を後にしました。





初めて挑戦した女性の方は完成したしめ縄をスマホで撮りながら、「教えてもらい、やっとの思いでできました。難しいですね。神棚にかけます」。
「パパ、できない」「パパもできないよ」の声を聞いて、経験者が手ほどき。「去年は縄を1本なえただけ」と語る男性は、「ちょっと不ぞろいですができました」とニコニコ顔でした。

この日の午前中は、「和世田会(老人クラブ)」の餅つき会があり、雪のちらつく中、子どもたちの元気なかけ声が響きました。
  


Posted by 古牧地区住民自治協議会 at 23:00東和田